もともとiPadは使い方として書籍を読む、簡単なメールのレスポンスをする、Reederでブログなど情報をチェックする、そしてCalifornia Bar Examのアプリを使う、ということに限定しています。 これらはいずれもAIrの用途とは異なります。薄い、軽いといっても、パソコンをぱかっと開けて電車内で書面を読んだりすることはできません。 対して、AIrはテキスト文書、スプレッドシート、プレゼン資料など、キーボードがないと作成が難しい作業に有用です。もちろん重複する用途でも使えますが、移動が多い自分の生活スタイルとしては重複しません。
便利な世の中になったとしても、それをどう使うかは使う人間の明確な意図や目的を要求されていると思います。 無駄な買い物は控えるべきですが、きちんと目的があればどれも有効ですし、文句なしにお勧めします。 もし、学生さんなどで、今からパソコンを、と考えておられる方がいたり、買い換えようと思われているのなら、Macbook Air で13インチ、SSDをアップグレードすることをお勧めします。